ハワイで思うこと。

2013年11月16日

 

1週間のハワイはあっという間でした。

最終日の窓には美しい虹が…

何度見ただろう。

このような街に暮らしている娘に

羨ましくも思いました。

しかし、暮らすには理由があるわけで

勉強、勉強の毎日の様子を見ていました。

 

娘が高校の時は

「時間大丈夫?」

「間に合うの?」

そんな会話がよくあり

学校に送りに行く姿を思い出したす。

 

しかし、

時間に合わせて起きるどころか

余裕を持って目覚めて

私が目覚めて娘を探すと

ひとりカフェしていたり

規則正しい生活をしている姿に

母の私の方が、あら?

お恥ずかしいと感じたほどでした。

 

そればかりか

気遣いを貰ったり。

 

そんな部分もびっくりで

学校から、今何してるの?と

心配してくれているのも感じました。

 

せっかく来たからと

朝も夜も

最終日の二日間は

全てをおやすみしてくれて

観光で案内をしてもらいました。

 

車の運転も出来ないので

100%世話になりました。

 

前までは

お世話していたのに

お世話されてました。

 

私が年を取ったのか?

娘がおとなになったのか?

やはり

同時なのかな?とも思いつつ

 

実際は

娘の活動の姿を見られればいいかな?

ぐらいなのですが

おもいっきり観光させていただいた時間でした。

 

子供を産んで

なかなかこんな長期で海外

そしてエンジョイした時間ははじめてでした。

 

ハワイは虹の街

だからナンバープレートも虹

そんな事すら知らないから

出かけてはじめて気が付いて

目で見て人に聞いて

納得するものですね。

 

英語が話せたら…

素晴らしいですよね。

 

帰国して東京に現在滞在中ですが

ご挨拶する方が

皆さん世界を飛び回っています。

それも自由に…

世界を飛び回るには

やはり語学が大切ですよね。

 

今回私が必要と感じた英語

観光での聞きたいこと

お買い物

道を尋ねる会話

食事をする

タクシーに乗る

ご挨拶など

それくらいは話しせていたいと

強く思いました。

 

何よりもヒヤリングは大切です。

全く聞き取れ無かった初日でしたが

やっと、

帰りにはちょっぴりですが

単語が聞いたことあるものが…

耳で聞き取る力は大切なのね。

もちろん

言葉もですが…

学びは永遠だなぁとつくづく感じました。

 

まず、入国で当然のように聞かれて

娘という発音が難しく

ドール?

ウォーター?

ドーター?

iPhoneアプリで練習しても聞き取ってくれないのです。

これでは通じない。

 

ヒヤリングはやはり

TVしか無いよね。

 

帰宅したら少しでもいいから

ホームドラマなどの海外番組をつけていようと思います。

対話にはお笑いホームドラマですよね。

 

サーフィンのメッカの荒波を見て

人生と同じだなと感じ

のんびりしたカメを見て

それも人生を感じました。

波に流されつつ、岸にたどり着き

休息。

そして、

波がやってきて又大きな広い海に帰ってゆく姿。

 

休息のハワイに出かけ

娘に大切にされて

帰国して、

もう一人の娘に会えたけど

何故か攻撃されて

このアンバランスさが

並なの?と思いつつ

 

その後悲しんでいても

周りの人の優しさに包まれ

又穏やかになり

そうやって私は生かされているのねと

生きていることを実感したりでした。

 

しかしそれは

多くの人と関わっているからでもあり

今の状況を素直に伝えられるからでもあり

改めて人は素晴らしいと思えました。

それだけではなく

どんな人と関わるのか?も

この2週間で

見せていただいたような気がしました。

 

嫌な人と

良い人を海外でも

東京でも感じられました。

 

自分も失礼な嫌な人にならないように

人に対して

挨拶とマナーと

言葉には気をつけなくてはな。と

思う今回の旅でした。

娘の環境を感じる。

2013年11月10日

 

 

現在ハワイに滞在しています。

11月4日〜12日までの長期滞在です。

ありがたいことに

娘が1年間

語学&ゴルフ勉強をしているので

同じ部屋に…居候です。

 

娘は半年を過ぎた頃ですが

現在LINEの活用により

電話も通信も料金を気にせずしていたのですが

それでも、実際にハワイにやって来て

沢山驚きました。

 

この半年で英語を話し

ハワイに溶け込んでいる事に驚きました。

 

私自身は、ハワイははじめてです。

一人で飛行機に乗ったこともありませんでした。

しかし、

情報や話を聞いて知るハワイと

実際にやってきて感じるハワイは全く違いました。

 

皆さんが素晴らしい所だよというだけありますが

私は何よりも気候に感動しました。

 

日本の猛暑の夏を想像していたようです。

常夏の国ハワイ。

気がつけば、日本の猛暑が夏だと思っていたので

こちらの快適さには驚きました。

 

今は雨季なので

雨がたまに降ります。

 

それでも晴れていると暑いですが

日本の猛暑ほどではありません。

 

そして日陰に入れば風が吹き

心地良いのです。

時には寒いと感じるほど。

 

このような街で過ごしているのねと

娘を見つめます。

 

そして、言葉をかわす

マンションの管理の人達や

偶然出逢う事ができた

語学のクラスメイトさん。

そして、

偶然ですが

娘の横浜のお友達ともご挨拶も出来ました。

(偶然遊びに来ていたお母さんです)

ゴルフを教えて頂いている先生にもご挨拶ができました。

この、1週間ほどの時間の中で

何よりも、娘のスケジュール

毎日の活動が感じられて

そして、この半年の成長と

大変だっただろう部屋の準備など

一人で模索してきたのを見て知りました。

本当に驚きました。

 

そして、

車に乗せてもらい

ショッピングもしましたが…

この半年で、左ハンドルの右側通行に

運転が馴染んでいて、道も覚えていたり

学びというより適応能力に衝撃です。

気持ちでは私も運転したいのですが…

どう考えても無理なのを感じたのです。

 

本当に半分、私の血をついだ娘なの?と

驚いたほどでした。

 

娘から学ぶ事は本当に多いものです。

車中も女子トークしましたが

「人生はやるかやらないかだね。ママ!」と語る娘。

「自分でしないと逃げ出してしまうから…」と

 

現地で人間関係を作り

学校、練習、部屋の管理人さんと馴染んで

その他にも沢山の人と話して情報交換して

半年で対話できる様になってました。

 

私といえば…

ヒヤリング?初めは聞き取れないばかりか

ありがとう。も恥ずかしくて言えなかったのです。

しかし、生きる。生活する。とは

環境に馴染む事の大切さも実感しました。

明後日帰国しますが

恥ずかしくもなく

堂々と「サンキュウ」と言える様になってます。

聞き取りも、単語が1つ理解できるように…。

 

慣れとは不思議ですね。

 

続く…。

田中千栄子 経歴を見る
一般社団法人日本メンタルセラピスト協会 専務理事
日本メンタルセラピスト協会HP
http://www.jmental.com/
最近心の活動に熱い関心を持たれている方がいらして嬉しく思います。
協会ではテキストも中身を見て、立ち読みをして購入くださいとしております。心を扱う人になるには押しつけの心は良くないからなんです。そんな愚痴ではありませんが、この協会の中心にある趣旨(核)がこちらの無料電子書籍です。ハーフの読み物ですが興味のある方はこちらをダウンロードしてみてご覧ください。
この無料電子書籍の後に協会が出来ました。素敵な人の協力があって検定協会があります。
書籍内のホームセラピスト倶楽部って協会の事なんですよ。進化してしまっていますが趣旨のみご理解いただけるとありがたいです。
出版書籍のご案内
検定用テキストのご紹介
このブログの読者になる
RSSリーダーのご利用で、このブログの更新情報をいち早く入手できます。
RSSを登録する
バックナンバー
2017年
2016年
8月(2)
6月(8)
5月(4)
4月(6)
3月(6)
2月(7)
1月(4)
2015年
9月(5)
8月(3)
7月(5)
6月(4)
5月(6)
4月(6)
3月(4)
2月(2)
12月(7)
11月(7)
10月(9)
1月(8)
2014年
7月(2)
6月(4)
5月(2)
4月(2)
3月(2)
2月(3)
12月(5)
1月(5)
2013年
9月(2)
8月(2)
3月(3)
2月(3)
12月(4)
11月(2)
10月(3)
1月(5)
2012年
9月(4)
8月(5)
7月(9)
6月(4)
5月(6)
4月(6)
3月(5)
2月(3)
12月(4)
11月(2)
10月(4)
1月(6)
2011年
9月(4)
8月(8)
7月(3)
6月(1)
12月(4)
11月(7)
10月(11)
最近の記事